※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
不登校・ひきこもりを経験した人。その保護者。子どもたちに寄り添う人、そして自分の学びを実践した人。
7人それぞれの、リアルで等身大の言葉をまとめた不登校インタビュー事例集です。
お読みいただけばきっと、勇気付けられる言葉にたくさん出会えると思っています。
ぜひ、あなた自身でそれを確かめてみてください。
「誰かのために生きればいい」
丸山健二 川崎中部建設労働組合 事務局長
「自分の理想としてはひなちゃんだった」
柳川郁 一般財団法人青少年問題研究会 事務局
「それはなぜだか、いまだにわからない」
山下めぐみ かわさきFM「ぐるっ人川崎」パーソナリティー
「別に何も失ってないことに気づいた」
生駒知里 FUTURE DESIGN 代表
「大人が楽しんでる姿を見せるだけでいい」
義廣千秋 喫茶ラムピリカ 店主
「不登校だから先がないとか一切ない」
島田徳隆 特定非営利活動法人アンガージュマン・よこすか 理事長
「もっと自分を出していい」
置田裕佑 クライミングジム・スタッフ
びーんずネット『雲の向こうはいつも青空Vol.2』
◆B5版・全82ページ(表紙カラー/中面モノクロ)
◆特典:送料無料&『不登校日記|僕らの場合(改訂版)』金子純一:著(A5版 全62ページ・モノクロ・附録「不登校について語るときに私が語ること」を追加収録:非売品)プレゼント
◆90日間返金保証(ご満足頂けない場合、購入後90日間以内であれば、代金は全額返金いたします)
※ お届けまで1週間程度お時間をいただくこともあります。